アサダニッキ先生webサイン会
- 2013/09/29
- 04:29

家に帰ったら本屋さんから佐川で何かが送られてきていました。随分前に申し込んだアサダニッキ先生のwebサイン会の本が届いたのでした。『青春しょんぼりクラブ』の6巻ですよ!!この漫画はどうやら少女マンガにカテゴライズされているようですが、普通に男の子漫画として読めます。クッソ面白いから興味持ったら是非読んでみて下さい!!うへへ。アサダニッキ先生のサイン!!webサイン会ってなんじゃらほい?って思ってたんだけど、サ...
『富士山さんは思春期』読了しました。
- 2013/09/25
- 21:43

オジロマコト先生の『富士山さんは思春期』1~2巻を読了しました。 もうね、中学生の頃のドキドキが蘇ります。なんつーかもう富士山さんとカンバくんのカップルがとてもとても可愛いのです!!ほんのちょっとした仕草やふるまいに胸がバクバクする感覚。花火見ながらそっと手を握り合ったり、合同合宿で星空とともにどえらいものを目撃したり。ドッキドキしながら富士山さんの家に電話をかけるカンバくんなど。もうほんと、と...
須河篤志先生サイン会
- 2013/09/25
- 01:00

9月7日に実施された須河篤志先生のサイン会のことを今更ですが書いておきます。『不器用な匠ちゃん』の3巻発売記念のサイン会でした!!この作品の舞台は藤沢や鎌倉でして、地元民としてはとても親しみやすいのです。小田急や江ノ電など、慣れ親しんだ駅とか出てくると、ちょっとテンション上がるよね。お話の内容は、いわゆるマニアックな趣味を持った人達によるラブコメといった感じ。好きなものに対するこだわり具合とか非常に...
水瀬マユ先生 サイン会
- 2013/09/24
- 02:27

水瀬マユ先生の『むすんでひらいて』8巻発売記念サイン会に行ってきました。 『むすんでひらいて』はオムニバス形式の恋愛漫画なんだけど、登場人物同士が何かしらつながっていて、なんというか壮大な同時進行を描いてるかんじです。なんというか凄く画期的な気がするんですよ、このシステム。てか、説明するの難しいので、この日記読んだ人は全巻大人買いすると良いと思います!!(マジ顔)さてサイン会。 水瀬マユ先生はとても可愛...
渡辺圭祐先生の個展行ってきた!!
- 2013/09/24
- 00:59

『父派なわたしじゃいけません?』の著者である渡辺圭祐先生の個展に行ってきましたよ!! ずばり『チチハナコテンジャイケマセン?』ていうタイトル。会場内には『父派』の生原稿と掲載された雑誌が置かれており、この原稿が掲載されるとこんなふうになるのか~ってのがよく分かるようになっていました。生原稿を見ることだけでも貴重なのに、触ってもオッケーとか普通は無いですよ、マジない。これはもう群馬県桐生市まで来た者の特...
渡辺あゆ先生サイン会
- 2013/09/21
- 19:34

今日は『L-DK』13巻発売記念の渡辺あゆ先生サイン会に参加してきました。ちょっとね~。まじでね~。渡辺あゆ先生が綺麗でドキドキしました~。色々と作品のお話をさせていただきました。三条くんには幸せになってもらいたい件とか、葵ちゃんの親父に共感しまくりの件とか。周りの編集さん?達も凄く話しを振ってくれたりでとてもとても居心地の良いサイン会でした~。映画化されるとのことで、更にこの作品が盛り上がってくれるこ...
『甘々と稲妻』1巻読了
- 2013/09/20
- 00:37

雨隠ギド先生の『甘々と稲妻』1巻を読了しました。 内容は簡単に書くと以下の通り。愛娘&女子高生と囲む、両手に花の食卓ドラマ!!妻を亡くし、単身子育てに奮闘する高校教師・犬塚。ひょんなことから教え子・小鳥と一緒にごはんを作って娘と3人で食べることに!おいしいトライアングルホームドラマ。( http://afternoon.moae.jp/lineup/217 )よりいやもうね、とにかく表情がいい!!美味しいものを食べた時の高揚感が見事に表現さ...
父派なわたしじゃいけません? 3巻(最終巻)
- 2013/09/07
- 00:52

渡辺圭祐先生の『父派なわたしじゃいけません?』3巻(最終巻)を読了しました。今巻は実に目まぐるしい怒涛の展開オンパレード。受験したり、卒業したり、大学行ったりと、エリちゃんをとりまく環境が大きく変化します。そんな状況の中でもやっぱりお父さん以外は視界に入らないエリちゃんだったのですが・・・。続きは是非とも本を手にとって読んでください!!今巻、最終巻ということで描き下ろされた「その後の父派」で.涙腺が逝き...
押見修造先生サイン会
- 2013/09/01
- 03:19

神保町の三省堂書店本店で開催された押見修造先生のサイン会に参加してきました!!今回は『惡の華』9巻と『ぼくは麻理のなか』2巻のサイン会ということで、2冊にそれぞれサインしてもらえるという何ともお得感満載のサイン会でございました。 ↑『ぼくは麻理のなか』の麻理ちゃん。でも中身は小森・・・。単純な心と身体入れ替わりのお話ではないところが凄く面白いです。2巻にしてなお謎めいた部分が多くてドキドキしっぱなしで...
アサウラ先生&赤井てら先生サイン会
- 2013/09/01
- 02:20

久しぶりのブログ更新。サイン会、やたらと行きまくってて、ついったーやふぇーすぶっくに書いて満足という日々を過ごしていました。でも、今回はブログに書きたい!!SNSではなくWEBの広い世界に発信したい!!そんなサイン会でございました。今回、初めて小説のサイン会に参加してきましたよ。『デスニードラウンド』というお話のサイン会。書かれているアサウラ先生だけでなく、イラスト描かれている赤井てら先生も参加。そしてあり...