石川雅之先生サイン会
- 2014/03/25
- 00:16

もやしもん13巻発売記念『春のもやしもん展 in 勝どき』の企画のひとつとして催された石川雅之先生サイン会に行ってきました!! 駅を出て、スマホ片手に会場付近に来たものの・・・。ポスターあれども入り口見えず。途方に暮れかけていると何やら手招きする青年が。「サイン会に来られたんですか~?」「はい~、でも入り口分からなくてー」「あ、入り口こっちでーす!!」てことでエレベーターに乗せてもらい4階へ。何この秘密基地...
『ラブラブエイリアン』のススメ
- 2014/03/12
- 01:11

好きな漫画を勝手にオススメしちゃう『〇〇のススメ』コーナー。今回は岡村星先生の『ラブラブエイリアン』です。 この作品は友人が超オススメしてくれた作品。基本的にガールズトークです。辛口な毒舌満載で超面白い!!こういう会話してる女性達って本当にいるんだろなぁって思えるリアリティがスゲェです。宇宙人出てくるんだけど、何事もなく受け入れる器のでかさ。というよりも、彼女達は重要視しているポイント以外のことには...
『煩悩寺』読了
- 2014/03/10
- 22:43

秋☆枝先生の『煩悩寺』を全3巻読了しました~!!先日のサイン会の時にフラッパーの担当さんからオススメ(営業)されたので、まんまと購入してみました。いや~、なんだこの多幸感は!!最後の最後までニヤニヤしちゃうじゃんよ!!内容的には・・・彼と別れたばかりのOL小沢さん。ある日、飲んだ帰りに訪れた同じマンションの一室は、とんでもない部屋だった。住人の小山田くんはいたって普通の青年だったが、「煩悩の限りを尽くす」と...
『甘々と稲妻』2巻 読了
- 2014/03/10
- 00:01

待ちに待った雨隠ギド先生の『甘々と稲妻』2巻!!早速読了しましたよ!! 今巻はズバリ新キャラ登場します!!先生とつむぎちゃん小鳥ちゃんの3人の団欒に八木さんやしのぶちゃんといった面々がいい具合にスパイスを加えていきやがりますですよ!!詳しくはネタバレになっちゃうので書けないけど、もうね、小鳥ちゃんがこの3人の団欒を大切にしている感がめちゃ伝わってきます。いや~、今巻の小鳥ちゃんは所々で先生大好きオーラ出し...
秋☆枝先生サイン会
- 2014/03/09
- 00:07

有隣堂横浜駅西口コミック王国で開催された秋☆枝先生サイン会に参加してきました。『Wizard’s Soul ~恋の聖戦~』1巻の発売記念なのですよ。 この作品はずばりカードゲーム漫画です!!そして恋愛ラブコメでもあります!!もうね、世界観が近未来SFみたいで非常に面白いよ!!カードゲームの強さで物事の価値が決まる世界。父親がカード詐欺に遭って大きな借金を背負ってしまい、それを返済するべく隠していた爪を晒さなくてはならなく...
『さくらの園』のススメ
- 2014/03/06
- 23:33

みんな~!!ふみふみこ先生の『さくらの園』読んでるよね!!そうそう、ウェブで1話から最新話まで無料で読めちゃうアレ!! http://tap.akitashoten.co.jp/comics/sakuranosono Championタップ!っていうサイトで絶賛連載中ですよ!!もうねSFですよ! SF!!世界観が凄いんです。中学生にもかかわらず羞恥心だとか知識が決定的に幼い彼女達。平気でちんこの話をしたり、パンツを欲しがったりします。挙句の果てにはちんこおどりを全員で踊っ...
『メロポンだし!』2巻 読了
- 2014/03/05
- 23:21

東村アキコ先生の『メロポンだし!』2巻を読了しました。 今巻も凄いパワフルな展開でめちゃめちゃ面白かったです!!てかトミーさんが要所要所でスパイス効かせすぎ(笑)。いやほんと、寝ても覚めてもトミーさんのことばかり考えちゃう。話の展開よりもトミーさんと若様の血縁関係の謎とか、帽子の秘密とか、そっちばかりが気になって気になってしょうがなかった。東村アキコワールド全開で安心の脱線っぷりです!!サブキャラが大暴れ...
『祓ってませんよ?』のススメ
- 2014/03/05
- 01:36

自分の好きなものをオススメする『〇〇のススメ』シリーズ。今回はカガミツキ先生の「祓ってませんよ?」1巻。眼鏡っ娘が主人公というだけで俺的直球ど真ん中な上に、幽霊とかが出てくる系の大好物な作品です!!主人公の星野玲ちゃんは霊が見えてしまうことでずっと気味悪がられ、友達ゼロの悲しい幼少期をすごしてきました。高校こそは霊感体質であることを隠していわゆる高校デビューしようとするのですが・・・。霊を罵倒しまく...
『あの子の家』読了
- 2014/03/03
- 23:38

クマザワミキコ先生の『あの子の家』を読了しました。てか、この作品も読了済みだったんだけど、何度も何度も繰り返し読んじゃう。 何て言うのかなぁ。読む度に心に残る場面が変わるというかね。全体を通してこの作品はこういう作品だよ!!って凄く説明しにくい作品です。深いって言ってしまえば簡単なんだけど、単純な深さじゃないというか。難解って言葉も陳腐な表現になっちゃうというか。何か色んなテーマを束ねてぐるぐるねじ...
『夜の須田課長』読了
- 2014/03/01
- 01:21

クマザワミキコ先生の『夜の須田課長』を読了しました。って、随分前に読了済みだったんだけどね。 この漫画は5本の短編集となっています。それぞれのお話でそれぞれにクセの強い主人公が出てきます。かなり破天荒な展開になったりもするのに、彼らなりのハッピーエンドな着地をするので非常に面白かったです。もうね、読んでていちいち「あるわー、これあるわー!!」っていうような思考パターンとか、行動が出てきてほんとびっく...