押切蓮介先生サイン会
- 2014/04/27
- 22:20

今日は押切蓮介先生の『焔の眼』6巻(最終巻)発売記念のサイン会に参加してきました。 今回のサイン会は先着順ではなく抽選で選ばれし者が集う形で実施されました。当てていただいて本当にありがとうございます!!この『焔の眼』という作品はパラレル世界の日本を描いた作品です。大戦で世界を牛耳ったのはアメリカでもロシアでもなくショルゴールという国。敗戦国となった日本はひたすら蹂躙され強制労働を強いられたり、処刑や虐...
『のぼさんとカノジョ?』3巻読了
- 2014/04/21
- 00:47

モリコロス先生の『のぼさんとカノジョ?』3巻を読了しました!!今巻はのっけから金城さんが超かわいい。次にのぼ母がこれまたかわいい(笑)。あとアレを素手でキャッチアンドリリースするのぼさんにちょっと引いた。そしてカノジョの心?に浮かんだ相手はいったい・・・。いや~、いよいよ物語が動き出しちゃうのかな~。ずっとずっといつものノボカノワールドを楽しんでいたい気もするんだけど・・・。カノジョの正体の謎とか巻を重...
雨蘭先生サイン会
- 2014/04/14
- 00:53

雨蘭先生の『無邪気の楽園』5巻発売記念のサイン会に行ってきましたよ!!この作品には男の夢が詰まりまくってます!!男子たるもの必ず一度は『この記憶を持ったままあの頃に戻れたら・・・』って妄想したことあるよね。僕は何度でもあります、はい。そんな夢や妄想で楽しんでいた設定を、この作品は見事なまでに具現化したというかね。ただ、この作品のスゲェところは記憶を持ったまま戻る『あの頃』が小学5年ってところ!!普通、妄...
大井昌和先生サイン会
- 2014/04/13
- 02:39

大井昌和先生の『モトカノ☆食堂』1巻発売記念として有隣堂横浜西口コミック王国にて開催されたサイン会に参加してきましたよ!!表紙だけをパッと見ると、下町の人情ものっぽい感じです。でもね、実は実は思いっきりSFなんですよ。食堂が建ってるのは木星軌道上の小惑星ですからね。ただ、設定は思いっきりSFなんですが、やっぱり食堂ですからね、人情モノなわけですよ。恋破れた女性や悩める男性などがこの食堂を訪れます。もとか...
『恋につきもの』試写会
- 2014/04/07
- 01:45

映画『恋につきもの』の試写会イベントに行ってきました。時間に遅れに遅れて会場に到着したときには3部構成のうちの2部が終わりかけでした。丁度、静かなシーンになってしまった為、ロビーで会場内に入るタイミング待ちすることに。その時ロビーにはイベントMCのアロム奈美江さんがおられ、御自身のウーロン茶を僕にスッと差し出してくれました。Oh!!間接キッス!!とか思いながら飲む俺。とても美味しいウーロン茶でした。ありが...
D・キッサン先生サイン会
- 2014/04/07
- 00:14

今日はD・キッサン先生の『千歳ヲチコチ』5巻発売記念のサイン会へ行ってきましたよ!!最初に言っておこう!!D・キッサン先生はとても可愛らしくて素敵な女性の先生でしたよ!!なかなかに時代モノの作品って読まず嫌いの気があって、この作品も今回のサイン会きっかけで知ったような状態でした。でもね、ほんと何でもそうだけど、先入観だとか思い込みに囚われて知ろうとしないとか自分の可能性を潰す行為ですよ。この作品もそう。も...
窪之内英策先生の個展に行ってきた
- 2014/04/06
- 02:14

今日は窪之内英策先生の『まむがや大図鑑』という個展に行ってきましたよ。会場は吉祥寺の「リベストギャラリー創」で、入場料無料です。会場に着いてすぐに見れるもんだと思っていたら・・・。入場制限かかってて、中に入るだけでもこの行列。次に行く予定が入ってて、待機列に並ぶ限界時間は約1時間。最悪の場合、何も見れずに離脱ってことも考えなきゃいけませんでした。実際、諦めて帰っていく人や、スタッフの人に頼んで図録...