あずまきよひこ先生サイン会 (2015.3.7)
- 2015/03/12
- 20:00
3月7日にマルイシティ渋谷にて開催された、あずまきよひこ先生のサイン会に参加してきました。

このサイン会は「よつばとダンボーストア」が同店にて2015年2月27日(金)~4月5日(日)の期間開催されることを記念して開催されることとなったもの。
しかし、随分前から開催日はアナウンスされていたものの、詳細は一切発表されず、あずまきよひこ先生ご自身もツイッターで何も知らされていない旨をつぶやく始末。
結局、開催の2日前になってやっと詳細が発表され、先着200名がサイン会に参加できることに。
この時点であずま先生がツイッターでつぶやかれていた150人という人数と齟齬が発生しており、不安要素が積み重ねられていきました。

そして当日。
マルイ周辺は規定人数を遙かに超えたサイン会参加希望者で埋め尽くされました。
運営側の指定する店舗前の待機場所には10時からでないと並べないということで、公道に待機列が自然発生しており、その列はぐるりとマルイを一周するまでとなりました。
どう考えても200人以上は並んでいるし、運営側のスタッフは姿を現さないしで、下手すると中止になるんじゃないかという不安もあり、時間が迫るにつれて周りの雰囲気は殺伐としていきました。
そして9時30分すぎにやっと運営登場。
自然発生した待機列をそのまま流用して正規の待機場所へ誘導。
参加希望者は皆一様にホッとした表情。
制限人数の200人で締め切られる様子もなく、並んだ人全員が待機場所へ。
総勢400人以上が待機場所にひしめく状況に。
そのままの状態で運営側からの発表を待っていましたが、決められていた10時を過ぎても運営側から何のアクションもなく、ひたすら待たされることに。
抽選になるんじゃないか? とか、イラスト無しのサインのみの対応になるんじゃないか? などとみんな囁いており、底知れぬ不安感が増大していく中、やっと運営側からアナウンス。
なんと集まった人全員にサインを描いてもらえるよう掛け合っているとのこと。
その発表には本当にびっくりしてしまいました。
集まったファンとしては本当にありがたい申し入れをしてくれているのですが、なぜまだ交渉中の内容を発表する必要があったのでしょうか。
その結果が知らされるまでトイレ休憩やら何やら挟み、運営側の「あずまきよひこ先生の握手会~」という言葉に総ツッコミを入れたりなど、妙な雰囲気の時間をすごしましたよ。
結果的にあずま先生が神対応して下さったから良かったものの、交渉がダメだった場合のことを考えると本当に怖いです。
ひとつ間違えると一寸先は阿鼻叫喚の地獄絵図でしたよマジで。
そして整理券が配布されたのは11時になる10分ほど前でした。
整理券を手にした人達の表情は本当に本当に晴れやかでしたね。
結局、その日にサインを描いていただけるのは200名までで、残りの200人は後日受け取りという形に収まりました。
運営側のズンドコっぷりを、あずま先生がケツ拭く形で収めたって感じでしたね。
そんなこんなでサイン会。

最初にあずま先生からダンボーにするかよつばにするか聞かれ、迷わずよつばをチョイス。
例のごとく、ダイエットの励ましメッセージを入れてもらいました!!
あずま先生が「あ、口開けときゃ良かった」っておっしゃられてましたが、ツイッターで他の参加者の方々がアップされているよつばの写真を見ると、口を閉じてるよつばって見かけないんですよね。
割とレアなのかな~って思ったり(笑)。
そして、よつばに「やせろ!」って言われたら、もう本当に頑張るしかない!!
あずま先生に、今回急遽予定人数が倍の400人になったことをどう思っているのかをお聞きしたところ「何も聞かされてなかったし・・・、これでますます漫画描く時間が無くなる・・・・しかたねぇや!!」っておっしゃられてました。
よつばと! 13巻発売はまだ時間かかりそうですね・・・。
あと、みんなに向かって「ホンモノの作者ですよ~!! 」って言ってましたね(笑)。
どうやらネット上で偽物説が出ていた模様。
しっかりその説を否定されていました(笑)。
描いていただいたサインを受け取り、握手と「ダイエット頑張って下さい」との言葉をいただき会場を後にしました。
いやほんと、緊張しすぎて膝ガクガクでしたね。
終わってみれば非常に満足度の高いサイン会でしたよ。
案内スタッフの皆さんもさすがマルイと言うか、接客のプロの対応でした。
それだけに!!
本当に事前のズンドコっぷりが悔やまれます。
あ、でもズンドコだったからこそ400人もの大勢のファンがサインをいただける状況になったのか・・・。
本当に色々な意味で伝説のサイン会になりましたね。
参加できて本当に良かったです。
そうそう、他の参加者の方がダンボーを描いてもらっていたので写真撮らせていただきましたよ!!

ダンボーもかわいいよね!!
このサイン会以来、すっかりマイブームになってしまい、ペーパークラフト作ったりしてますよ(笑)。

マルイシティ渋谷の4階では「ダンボーカフェ」もやってます!!

是非、足を運んでみて下さい!!
あずまきよひこ先生ありがとうございました。
運営の皆様もありがとうございました。
またこのような企画(ズンドコ無しで!!)をぜひ宜しくお願い致します!!
あずまきよひこ先生関連サイト
ツイッター https://twitter.com/azumakiyohiko
よつばスタジオ http://www.yotuba.com/

このサイン会は「よつばとダンボーストア」が同店にて2015年2月27日(金)~4月5日(日)の期間開催されることを記念して開催されることとなったもの。
しかし、随分前から開催日はアナウンスされていたものの、詳細は一切発表されず、あずまきよひこ先生ご自身もツイッターで何も知らされていない旨をつぶやく始末。
結局、開催の2日前になってやっと詳細が発表され、先着200名がサイン会に参加できることに。
この時点であずま先生がツイッターでつぶやかれていた150人という人数と齟齬が発生しており、不安要素が積み重ねられていきました。

そして当日。
マルイ周辺は規定人数を遙かに超えたサイン会参加希望者で埋め尽くされました。
運営側の指定する店舗前の待機場所には10時からでないと並べないということで、公道に待機列が自然発生しており、その列はぐるりとマルイを一周するまでとなりました。
どう考えても200人以上は並んでいるし、運営側のスタッフは姿を現さないしで、下手すると中止になるんじゃないかという不安もあり、時間が迫るにつれて周りの雰囲気は殺伐としていきました。
そして9時30分すぎにやっと運営登場。
自然発生した待機列をそのまま流用して正規の待機場所へ誘導。
参加希望者は皆一様にホッとした表情。
制限人数の200人で締め切られる様子もなく、並んだ人全員が待機場所へ。
総勢400人以上が待機場所にひしめく状況に。
そのままの状態で運営側からの発表を待っていましたが、決められていた10時を過ぎても運営側から何のアクションもなく、ひたすら待たされることに。
抽選になるんじゃないか? とか、イラスト無しのサインのみの対応になるんじゃないか? などとみんな囁いており、底知れぬ不安感が増大していく中、やっと運営側からアナウンス。
なんと集まった人全員にサインを描いてもらえるよう掛け合っているとのこと。
その発表には本当にびっくりしてしまいました。
集まったファンとしては本当にありがたい申し入れをしてくれているのですが、なぜまだ交渉中の内容を発表する必要があったのでしょうか。
その結果が知らされるまでトイレ休憩やら何やら挟み、運営側の「あずまきよひこ先生の握手会~」という言葉に総ツッコミを入れたりなど、妙な雰囲気の時間をすごしましたよ。
結果的にあずま先生が神対応して下さったから良かったものの、交渉がダメだった場合のことを考えると本当に怖いです。
ひとつ間違えると一寸先は阿鼻叫喚の地獄絵図でしたよマジで。
そして整理券が配布されたのは11時になる10分ほど前でした。
整理券を手にした人達の表情は本当に本当に晴れやかでしたね。
結局、その日にサインを描いていただけるのは200名までで、残りの200人は後日受け取りという形に収まりました。
運営側のズンドコっぷりを、あずま先生がケツ拭く形で収めたって感じでしたね。
そんなこんなでサイン会。

最初にあずま先生からダンボーにするかよつばにするか聞かれ、迷わずよつばをチョイス。
例のごとく、ダイエットの励ましメッセージを入れてもらいました!!
あずま先生が「あ、口開けときゃ良かった」っておっしゃられてましたが、ツイッターで他の参加者の方々がアップされているよつばの写真を見ると、口を閉じてるよつばって見かけないんですよね。
割とレアなのかな~って思ったり(笑)。
そして、よつばに「やせろ!」って言われたら、もう本当に頑張るしかない!!
あずま先生に、今回急遽予定人数が倍の400人になったことをどう思っているのかをお聞きしたところ「何も聞かされてなかったし・・・、これでますます漫画描く時間が無くなる・・・・しかたねぇや!!」っておっしゃられてました。
よつばと! 13巻発売はまだ時間かかりそうですね・・・。
あと、みんなに向かって「ホンモノの作者ですよ~!! 」って言ってましたね(笑)。
どうやらネット上で偽物説が出ていた模様。
しっかりその説を否定されていました(笑)。
描いていただいたサインを受け取り、握手と「ダイエット頑張って下さい」との言葉をいただき会場を後にしました。
いやほんと、緊張しすぎて膝ガクガクでしたね。
終わってみれば非常に満足度の高いサイン会でしたよ。
案内スタッフの皆さんもさすがマルイと言うか、接客のプロの対応でした。
それだけに!!
本当に事前のズンドコっぷりが悔やまれます。
あ、でもズンドコだったからこそ400人もの大勢のファンがサインをいただける状況になったのか・・・。
本当に色々な意味で伝説のサイン会になりましたね。
参加できて本当に良かったです。
そうそう、他の参加者の方がダンボーを描いてもらっていたので写真撮らせていただきましたよ!!

ダンボーもかわいいよね!!
このサイン会以来、すっかりマイブームになってしまい、ペーパークラフト作ったりしてますよ(笑)。

マルイシティ渋谷の4階では「ダンボーカフェ」もやってます!!

是非、足を運んでみて下さい!!
あずまきよひこ先生ありがとうございました。
運営の皆様もありがとうございました。
またこのような企画(ズンドコ無しで!!)をぜひ宜しくお願い致します!!
あずまきよひこ先生関連サイト
ツイッター https://twitter.com/azumakiyohiko
よつばスタジオ http://www.yotuba.com/
スポンサーサイト